sunoco日本サン石油株式会社

SUPER GTレースレポート

ホーム > 製品情報 > オートモーティブルブ > モータースポーツ > SUPER GT > レースレポート 2018 SUPER GT Rd.2 富士スピードウェイ

2018 SUPER GT Rd.2 富士スピードウェイ

2018年5月3日(木)~4日(金)

ゴールデンウィーク中に開催されるSUPER GT Rd.2。決戦の場は富士スピードウェイ、シリーズ最大の観客動員数を誇る大会は、500kmという通常よりも長い距離で争われる。この日本屈指の高速サーキットは、マザーシャーシ(MC)は不利と言われている。22kgのウエイトハンディを持ちつつも、タイトル獲得を目指すシリーズ戦の中で確実にポイントを獲得していきたいところだ。
今回、第2ドライバー坪井翔 選手は、GT500クラスで海外レース参戦のため欠場する選手の代役でGT500クラスにスポット参戦。つちやエンジニアリングは、第1ドライバー松井孝允 選手、第2ドライバー近藤翼 選手、第3ドライバー土屋武士 選手という体制で挑んだ。

予選

5月3日(木)

富士スピードウェイは濃霧につつまれ、サポートレース、フリー走行が次々に中止となった。午後になって視界は回復されたものの午後のセッションは大幅な変更となった。練習走行は僅か30分、その後の予選は20分間の計時方式に切り替えられた。
25号車 HOPPY 86 MCは、松井孝允 選手がアタック。次第にタイムを更新していくが、順位は低迷。ハード面でのトラブルもあり、結局、ベストタイム1'38.093で21番手の順位で予選を終了。コース的に不利であり、22kgのウエイトハンディがあるとは言え、この順位は想定外だった。タイヤが予想以上に硬かったため、ウォームアップに時間がかかり、ライバルたちが予選で新品タイヤを2セット使用している中、使用したのは1セットのみだった。あらゆる状況下でずば抜けた適応力をもつつちやエンジニアリングは、あらゆる状況を想定した決勝レースのシュミレーションを行い決勝レースに挑む。

決勝

5月4日(金)

快晴に恵まれた富士スピードウェイは55,000人の大観衆を集めるなか、スタートした。25号車 HOPPY 86 MCのスタートドライバーは松井孝允 選手。序盤順位を下げるものの、その後徐々に順位を上げていった。30周を過ぎ、ピット内では通常のピットインの準備をしていたが、急にメカニック達がタイヤを戻し、ピット内を一瞬にして片付ける。25号車はピットロードからピット内にマシンを入れてしまう。メカニック達が慌ただしくマシンの修復作業を開始。この時点ですでに上位進出への道は絶たれるが、誰も諦めなない。懸命な修復をし、コースに復帰していくが、再びピットに戻ってくる。チームは、パドルシフトの機構のトラブルで無念のリタイアを決断した。

ドライバーランキング 7位
チームランキング   8位

SUPER GT レースレポート一覧に戻る

日本サン石油 モータースポーツ